学院紹介

徹底した個別指導体制・個性を尊重した教育・型にはめない教育

白馬国際学院は、既存の高等学校では困難なひとりひとりに対応した教育を実現するために設立いたしました。
広域通信制高校と教育連携をしており、入学と同時に連携先である学校法人国際学園星槎国際高等学校に在籍し、卒業時には同校の普通科の卒業資格が得られます。スクーリングでは、個別・少人数の学習を基本としており、個々の状況にあわせた学習指導を行います。各種の資格や検定の受験指導なども行います。
進路指導についても、就職・進学とも個別に対応し、細かなサポートを致します。個別指導で、より高いレベルへチャレンジすることも可能です。
施設面においては、子どもたちが抵抗なく通学できるように一般的な学校のイメージをなくし、リラックスした雰囲気と縛り付けのない校風がにじみ出るよう心がけております。
また、心理面のサポートとして専門のカウンセラーと連携し子供たちの心の支えとなるように配慮しております。
白馬国際学院は、あらゆる子どもたちに教育機会を提供し、共生社会作りの一翼を担いたいと考えております。

学院組織

【白馬国際学院】は 「学校法人国際学園」傘下の「星槎国際高等学校(管轄 富山学習センター)」に所属する『長野県教育委員会指定技能連携施設』です。

1.白馬国際学院運営者
 ■理事会
   理事長・鈴木昇
   副理事長・横山幸仁
   理事・竹沢達大

タイトルとURLをコピーしました